忍者ブログ
感想、コメントありがとう。個別でソッコー返したもの以外はここでお返事しています。 '11年7月より、反転したらレスを読めるカンジにしました。



[27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いきなり秋めいて肌寒いくらい。
エアコン動いてないうちにフィルタの掃除を……
っと思いながらPC前で作業してるダメな主婦がココに(笑)

楽しいね。コメント読むの。コメ無し拍手もかなり嬉しいし。
感想とかにこだわらず、行き場の無い思いの丈も是非ここで!(笑)
ってか、ほとんどソレだよね。おかげで相当楽しんでいます♪

お返事、えらくためてしまいました。
8月丸々、1か月分。どどっと一気でいきますか!
いやぁーっ、コレ、いっぱいあるわー!!


◇◆◇◆◇

レス不要でメッセージ下さった方もありがとうございます。
またコメントなしの拍手の方もありがとうございます。

温かい言葉に、枯渇しそうなやる気がまたフツフツと出てきます!!

◇◆◇◆◇

では、レスいかせていただきます。
 


8/6 Webパチ:
>どうもいわゆる五十肩~
私は筋力の衰えがヤバいです。昨日痛感しました。
1.5lのペットボトル2本入ったカゴ持って買い物して…
たかがそれだけでしばらく腕の震えが止まらなかった(泣)

>アルファもそろそろ~
そんなこんなの事情で今年の参戦は取り下げました。
せっかくの祭なんですけどね、PCがこれじゃ…
来年また頑張ってみようかと思います。

>また絵チャの連絡して~
もちろん! 是非また遊んで下さい!!
あの「アタリという名のモロ下書き」はクセになる。
なんかすごく自分がうまくなった気分で(笑)
皆でわいわいもよし、サシでユルくもまた楽し♪

>彩う○こ!
いや、もう…ね。どうですか、その後……
全巻ガッツリ送っちゃいましたからね。どうぞ、ゆっくり楽しんでv

>8月10日は「ヤマトの日」~
せっかくのタグジャック、参加できずに申し訳ない。
絵魂のHPの低さと資料の無さとでなかなか描けず…
でもやっぱり敗因は、愛が足りなかったのかなと(汗)

8/7 Webパチ:
>清雅は森久保さん~
ぜひ! ぜひ2も再放送を!
ってここで叫んでても動かないぞ、NHK!!

>やべーマ王が始まる!早く夕飯~
それって7時じゃね? マジヤバくね?
っつか、うちもそのレベルでヤバい日が多いんだけれども…
お互いパチの時間見ると、似た様なまだおっぷりかなと。

8/8 Webパチ:
>久々の連休に、ガッツリ引きこもり~
その潔い籠もりっぷりが漢気があってスゴク大好きだ!
しかも引きこもりアイテムにうちの小説イッキ読みをチョイス!
漢だ! どうもありがとう! イッキありがとう!!

>改めて蒼天の壮大な~
ぐぉっ!? が、がはぁっ…_| ̄|○il||li
ほ、ほめすぎです。思わず吐くまで咳き込みました(嘘)
ありがとうございます! 世界観、そ、壮大で、で、ですかね!?
なんか大きく行き過ぎて自分が取り残されそうな怖さはあります。
世界観に負けないくらい、キャラが生きてくれるように頑張ります!

>この世の童顔を求め彷徨う「童顔仮面(自称)」~
シ、シオ、ですかね(笑) うちの童顔担当って…(忘れるな、私!)
絵描きの調子に波があるので、キャラ絵がない人のが多くて…
その分、いろいろ妄想していただけるように描写とセリフとでどうにか(苦笑)
会話はどうしても私の人間性が出てしまいますね、確かに。
特に主人公&酢の会話は暴走しないようにかなり自重しています。

8/12 Webパチ:
>森川さんに爆笑~
しましたよね。うちも家族で笑いました。
でも息子らは「かっこいい声の人」って認識の方が「面白い人」に勝った。
これは驚きです。まぁ確かに、森川さん祭ですものね、週末は(笑)

>畳の縁?
うん、そうです。いかにも、畳の縁(笑)
テンション降下中とのことでしたが、その後どうですか?
確かに役員あると、時間がね、なかなか…
来年こそはフリーと行きたいもんですが、私は無理っぽいです(号泣)

8/14 Webパチ:
>劇場版~
今日、そちらは最終日とのことで…
いやはや、鑑賞後の勢いのままにいろいろ語って申し訳なかったです。
でも今思うと「あぁっ! 今のっ、ちょ…今のとこもう一回!!!!」
…ってのがとても多かったので、やはりリモコン片手の鑑賞をオススメします。
冒頭のサイだけで、おそらく私は30分くらい費やします(馬)

>テンゾウ~
悩みでもあるのかってくらい、海にも追跡にも加わらず…
ひょっとして、ケンカでもしたんでしょうかね、先輩と(違)
いや、心中お察しします。原作でもどうやら雲隠れしていたようで……

8/19 Webパチ:
>PCについては~
えぇもう散々でした。でも保証期間中だったからタダでラッキー♪

8/20 Webパチ:
>今度はパソコンに~
あちらこちらから「今度は何を食わせたんだ?」と言われました(泣)
でも今回は何も…考えられるのは、やっぱり暑さかなと。
おっしゃってた通り、いろいろあったんだと思います、彼も(男だな・笑)
そちらのも大丈夫? バックアップはこまめにね(私がそれを言うか!)

>外伝から~
すみませんね、ブログ止めちゃうような真似しちゃって…
でもね、やっぱりその外伝からいくべきだと思うの! 良かったでしょ!
いや、惚れますよ、三男坊。そして再会した次男坊も超かっけぇし!
楽しんでいただけたようで嬉しいです。肥溜めへようこそ!!(違)

8/21 Webパチ:
>なんて素敵な家族なんだ!!
そうなの! 大小兄姉上が四人で名前考えたって、あんた!!!
しかもその名前の由来がさ、ねぇっ! どうするよ、もうっっ!!!!!
カッコ良すぎる。イ○ケンイリュージョンも手伝って、たぶん5回は死んだ、私。
分かち合えてよかった! 全巻送ってよかったです!!

>読んでて納得~
やっぱりテレビは30分の枠に入れなくちゃだしね。
見る側の年齢も幅広くなるだろうし動く絵から伝わる情報にまかせて、なのかも。
その点やっぱり「ん?」って思ってたのが、原作だとしっくりきます。
あぁ、こういうのがあって、こうだからあぁなるのねーみたいなね。
読んでからテレビ見ると、若干奥行きが浅く感じたりする贅沢さ(苦笑)
でもそこは声優さん達の声で、補って余りある…ってとこですよね!

>ってか、蒼天も~
あ、お気になさらず。コメント、相当楽しんでおります。
さらに、本筋完全無視のコメントはお互い様だと思っております(笑)

>カッキーーンと吹っ飛ばされて~
やはり赤パインでは赤い彗星には勝てないってコトで邵可。(字が!)
紅家だけに…(お、ちょっとうまいこと言った)
なんだ、ここのレスだけおやじギャグ満載の寒さだわ。永久凍土だわ。

8/25 Webパチ:
>フランス料理フルコースを食べてる感じ~
そう言っていただけるとありがたいです。貸してよかった!
確かにテレビと原作でくるくる気分になる作品ですよね、コレ。
いや~、ラノベなめてたらいかんですわ。大怪我ですわ。

8/26 Webパチ:
>恐るべし白大将軍…
自分で言っておきながら、録画見て自分で噴きました。

>小説だと時間軸を~
これについては、読みながらちょっといろいろ勉強しちゃいました。
時系列で進むのと、同じ時を場所を変えて描写するのと、ありますよね?
それを読む側を混乱させずに効果的に使えたらなぁって思ってるんです。
夢中になって読んでても、ふと書き手側視点になる自分がいます(苦笑)

>銀魂恐るべし~
ってか、ぶっちゃけBLE○CHの8巻表紙はある湖の仙人だと思います(違)
いやもう空知先生のおかげで、いろいろ見え方が変わったものが多いコト!
カーテンと壁紙のメーカー、うちの息子らと同レベルッスね(笑)
「すげぇぇぇぇ、このカーテン、斬月ってすげぇぇぇぇぇ!!!!!」(実話)

>オヤジ~
大変貴重で素晴しいタレコミ、ありがとうございます。
なんですか、あのけしからん組み合わせ×2は!!!!!
そしてあなたはどこへ行くつもりですか? 関さん見失ってますよ!

>完全にアニメオリジナル~
あのキャラのチョイスがね、たまらんかったです。
もうずいぶん元の方は見てないんですが、記憶のどこかに眠ってるっぽい。
うろ覚えでも、かすれた記憶でも相当悶絶モノでした(笑)

8/27 Webパチ:
>ほんとにお腹いたい…~
いや、まさかまさかの大将軍コンビネタでした(笑)
あの挿絵一つでここまで盛り上がれる自分達を誇りに思います(違)

>ぜんぜん違うモノを補充~
おこぼれ、ありがとうございます。楽しんでますよ!
っていうか、そのネットの波にのまれるっぷりが好きです。
さらにはそこからただでは戻ってこないところもイイと思います。
完全に自分を見失っても、それもアリだと認める潔さはまさに漢!

>絵チャ~
もうちょっと絵魂復活してるかと思ったんですが…(苦笑)
でも頑張ります。また遊んで下さいね!

8/29 Webパチ:
>待ちに待った更新!~
お待たせしてしまって申し訳なかったです!
あ、そういえばまだバックアップとか、やってないな…(オイィィィ!!!
テキスト、地味にたまってきています。そろそろ外伝もいきますよ!

8/31 Webパチ:
>フォロー、きっちり~
大丈夫でしたかね。やっぱ文字だけでのそういうのは気を使います。
なんせ読み手側に全部委ねてしまうわけですからねぇ…
こっちがどう思っていようと、受け取り方は人それぞれですから。
小説だったら、それがかなり楽しくっていいんですけどねー。

>ログを小分けに~
わかります。私もその世代ですね、うん。
PCの作業でも、たくさんウィンドウ開けないんです、落ちそうで。
リーダーなんてすっげー数の窓開きますけどね。ちっくしょー!!
現場でリーダークラスとなると、一番ハイスペックのマシン使ってるからね。
うちは現場のお下がりとかだったり、なんか残念な環境だったんですよ。
残念マシンでスーパーマシンで作ったのの検査やりゃ、そりゃ落ちるだろ!
……と、残念スペックPCの話は止まりませんよ、はい(苦笑)

>工作、がんばれっ!!!!
ありがとうございます。えぇ、頑張りましたよ、息子らも。
ネットで調べてアタリをつけて、最終日に材料を買いに行っての作業。
二人とも、万華鏡を手作りしました。いや、写輪眼は関係ありません(馬)



以上です。

コメントなしで拍手の方も本当にありがとう!
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(06/24)
4/3
(04/05)
(07/29)
(11/22)
(08/05)
ブログ内検索
忍者ブログ   [PR]